事業内容

ホーム 起業のため定款づくり 定款用のフォーマット 会社設立の定款 会社設立の商号 sitemap 会社設立するために必要なこと 京都で会社設立した場合の維持費  費用 会社設立するとき  会社設立にかかる費用  会社設立の準備 法的決まり  自分で手続きする  便利なソフト  資本金  メリットとデメリット  お金をかけない  会社設立をサポート  会社実印の準備  クラウドファンディングの利用  税務申告の手続き  存続に欠かせない努力  相続税対策の依頼  資金の調達  会社員のまま企業  所得税率を低くする  会社設立時の挨拶状のマナー

 定款には、「絶対的記載事項」といい、どのような業種であっても記載の必要な項目があります。
その中でも特に重要なのが、下記の二つです。

 

・商号

・事業内容(「目的」と表記されます)

 

これらは、決して画一的ではなく、あなたの起業の意志に基づくものですから、
あなた自身が知恵を絞って考える必要があります。


考える

まずは作りやすい「業務内容」から。

 

これは、あなたの会社がどういった業務を手がけるのかを明記するものですが、
ポイントは、現在のみならず、将来に渡って考える必要があるということです。
というのも、定款に記載されていない業務については、手がけることができないからです。

さらに定款の改正には株主総会の承認が必要となります。
しかし、恐れる必要はありません。
これもこういった業務を手がけたいという漠然としたものがあれば、
実際にその業務を手がけている企業の定款を参考にしてください。

始めに決めてしまうことは難しいことです。
ただ、決めてしまったからこそ進めることもあります。

まずは自分の会社を想像してみること。


想像する

とても単純なことかもしれませんが、イメージできないものほど、形にできないものです。
反対に、想像できると自然と必要なことが見えてきます。

想像を形にしていく。
形が見えないとふわふわと、何も動き出せないでしょう。
覚悟をもって進み出そう。

売上 * 維持費 * 費用 * 注意点 * 手続き * 必要な書類 * 社会のルール  資本金  メリットとデメリット  お金をかけない  頼れる行政書士  設立に向けてすべきこと * 資金がない時 * 専門家に任せる * 周年記念を祝う意義 * 多額の財産の取り扱い * 経営形態の違い * ビジネスモデルの作り方 * 低い法人税の節税効果